1939年9月
ドイツのポーランド侵攻、第二次世界大戦勃発
9月~10月
ソ連バルト三国と相互援助条約締結
10月
ソ連、フィンランドにも条約交渉のための使節を派遣要求
11月
冬戦争勃発
1940年3月
冬戦争終結
4月
ドイツ軍 デンマークとノルウェー占領
5月
ドイツ軍 西方戦役開始
6月
フランス降伏
8月
ソ連、バルト三国併合
9月
領内通過協定に基づき、ドイツ軍第一陣がフィンランド到着
1941年1月
ドイツ、フィンランド地域にかかわる「銀狐」作戦を策定
2月
ドイツ、アフリカ軍団派遣
4月
ドイツ軍、ヨーゴスラビア、ギリシャ侵攻
6月
ドイツ軍、ソ連侵攻、バルバロッサ作戦開始、継続戦争勃発
9月
フィンランド軍旧国境を越えて東カレリア侵攻
10月
フィンランド軍ペトロザボーツク占領
12月
イギリス、フィンランド宣戦、
ドイツ軍モスクワ攻略失敗、
フィンランド軍攻勢を止め陣地戦に入る
1942年5月
ロンメルのアフリカ軍団によるリビア攻勢
6月
ドイツ軍による第二次ロシア攻勢開始
8月
ロンメルによる攻勢、アラム・ファルファの戦い
9月
ロシアでスターリングラード攻防戦始まる
10月
イギリス軍が、エル・アラメインで攻勢に出る
11月
連合軍の北アフリカ上陸、ロシア軍の攻勢により
スターリングラードで第6軍包囲される
1943年2月
スターリングラードの第6軍降伏
7月
ドイツ軍のクルスク攻勢
/失敗、連合軍のシシリー上陸
8月
ソ連軍のウクライナ攻勢
9月
連合軍のイタリア本土上陸、イタリア降伏
11月
キエフ解放
1944年6月
連合軍のノルマンディ上陸、
ソ連軍のカレリア攻勢、
フィンランドの単独不講和を約束するリュティから
リッベントロップへの覚書が送られた、
ソ連軍のベラルーシ/ポーランド攻勢バグラチオン作戦開始
8月
マンネルヘイムがフィンランド大統領に就任、
ワルシャワ蜂起
9月
フィンランド、ソ連と休戦
12月
ドイツ軍のアルデンヌ攻勢/失敗
1945年4月
ベルリン陥落
5月
ドイツ降伏
8月
日本降伏